半導体環境戦略委員会
委員長:田中 伸貴 住友電工デバイス・イノベーションズ(株)
オブジェクティヴ
半導体業界における環境保全に係る以下の内容について推進する。
- 国内外の法規制・技術などの情報収集および共有。
- 共通施策を策定し、課題への取り組み
- 関連する団体および行政との協力と情報交換および連携強化
- WSC(World Semiconductor Council)、IHTESH(International High-Technology Environment, Safety & Health conference)
などの場を通じた情報交換と国際連携を図る
活動概要
課題に応じた以下の4つの専門委員会を設置し、取り組んでいます。
- PFC小委員会
地球温暖化ガスのうちF-GHGに関する新規削減技術および排出量測定技術の情報収集および排出削減の推進 など
(F-GHGとは、(1)CF4、(2)C2F6、(3)C3F8、(4)c-C4F8、(5)CHF3、(6)SF6、(7)NF3 などを示す)
- 半導体製品化学物質小委員会
国内外の製品に含有する化学物質規制に関する情報収集および対応方針の策定 など
- 半導体事業所化学物質小委員会
国内外の事業所で取り扱う化学物質規制に関する情報収集、対応方針の策定および資源の有効活用と廃棄物等の適正処理の推進 など
- エネルギー対策小委員会
エネルギーに関し、自主行動計画の達成と工場の省エネ推進に向けた情報収集および取組み など
F-GHG測定・管理ガイドライン(2013年7月改訂)
* F-GHG: Fluorinated Greenhouse Gas
年次報告書(委員限定)
* 閲覧にはIDとパスワードが必要です