JEITA 半導体用語集・略称

半導体とは

半導体は社会の基盤

半導体は小さな「部品」ですので、ふだん私たちの目につくことはほとんどありませんが、もしいまこの「部品」がなくなったら、現代社会のすべての動きはたちまち止まってしまいます。半導体は、水や空気や電気のように、私たちの生活の基盤を作っているものです。しかも、水や空気とちがうのは、半導体が先端テクノロジーによって作り出されていることです。半導体技術はバイオやナノテクノロジーにも応用されて大きな成果をあげています。この意味で半導体は社会の基盤であるとともに、先端技術の基盤でもあります。

半導体産業は日本経済のエンジン

半導体産業は巨大産業です。2003年の世界の半導体売上高は20兆円弱、うち日本の半導体は6兆円強。世界市場の30%を占めています。半導体産業が元気なときは日本経済全体が元気です。半導体産業は日本経済にとってエンジンの役割を果たす産業と言われています。

デジタル家電と半導体

「デジタル家電」という言葉が聞かれない日はありません。携帯電話、デジタルカメラ、薄型テレビ、DVDレコーダーその他を指す言葉です。日本の電子産業が得意とする家電品に大量の半導体が組み込まれて、新しい機能が加わるとともに、これまでは考えられなかったような新しい商品も生み出されています。高度に集積された回路など新型半導体の働きで家電は一段高いレベルを切り拓きました。半導体産業界の努力の結晶です。

半導体が生み出す新しい社会

ケータイやPDAが普及しはじめたころ、「ユビキタス社会」という言葉が生まれました。いつでもどこでもインターネットにアクセスできる「情報遍在社会」という意味です。その意味でいま注目されているものにICタグがあります。バーコードの代りにすべての商品に極小極薄の半導体を貼りつけると、1個1個の商品の動きをリアルタイムで把握できます。また、その商品はどこの誰が生産してどうやって店頭に並んだのかも分かります。そうすると、人類はこれまで持ったことのない無限の行動情報を手に入れることができるわけです。そこからどんな新しい社会、どんな新しいビジネスが生まれることでしょう。半導体は今日を支え明日を拓く先端技術です。

半導体模倣品に対する注意のお願い F-GHG測定・管理ガイドライン DFM(design for manufacturability:製造性考慮設計)用語集 DFM(design for manufacturability:製造性考慮設計)用語集 DFM(design for manufacturability:製造性考慮設計)用語集 新規追加版 よくわかる半導体 半導体の社会貢献 半導体ミニ辞典 半導体の大冒険 BCMへの取り組み